首の傾きも目の動きも正常だって。よかった!よかったぁ〜〜
しかし、斜頚という病気は再発するんです。
あと2週間、再発防止のために薬を与えないといけないんですが、マシュの場合、薬をあげるという行為がストレスになっているので、斜頚にはよくないと・・・院長先生に言われました。
薬をうまくあげられないっていうのは、飼い主の育て方の問題50%、うさぎ本来の性格50%って言われました。。つまり、あたし達の飼い方が甘いと怒られてしまいました。。。(反省)
今、薬をやめると再発率は30%になり、2週間飲み続けると再発率は10%になるそうです。先生はその70%にかけてみましょうっと・・・。
しかし次再発した時は、もっと重度の斜頚になるかもしれないと言われました(泣)再発した時のために、スポイトから物を与える訓練をつけておいて下さいとのこと。これから毎日、スポイトでパインジュースを与えていこうと思いますっ。
とりあえず、バナナを食べるようになってくれたので、原虫(EZ)の駆除薬はあと10日分粉末でもらいました。
抗生物質は昨日で終了です・・・。パスツレラ菌が原因だとしたら再発するんだろうか。。。いや!あたしは再発しない70%にかけるぞ!!
今は体力つけてもらう為にも、ペレットを食べさせないと!
なんで、ペレット食べないんだ〜〜、まったく、困ったちゃんだよー
うちのロッピーも5月26日に発症して、約1ヶ月薬を飲み
薬をやめてから2週間
少し傾きは残ってますが元気です
ただ再発の可能性もある病気なので
これからも大変ですが おたがいがんばりましょう!!
再発の問題は残りますが・・まずは元気になった事を喜ばなくっちゃ♪o(*^▽^*)o~♪
パインジュースをシリンジ(スポイドでも)で飲むコトができるならジュースにお薬を混ぜては?
うちは粉薬をジュースに混ぜて飲ませます。
最初はパインジュースだけを飲ませて味を覚えさせたら次ぎは薬入りジュースを。
うちはこの方法で「ん?」って顔をしながらも飲んでくれました。
大量に飲ませるとデブが怖いので・・ジュースだけって言うのは少量で。薬入りは少し多めで(でないと薬の味がバレてしまうので)
こんなのはどうでしょう?
やっぱり若いこの回復力は違う。
マシュちゃん、少し大きくなってる気もしますよ?
たくさん食べて、体力つけて
アレはなんだったんだ〜ってくらいに
元気に走り回ってほしいね!!
ランキングからとんでまいりました^^
かわいいネザドワさんですねヽ(*^^*)ノ
現在体調が悪いんのですか?
我が家の一代目も病気で亡くなってしまったので心配です・・・
大変ですが、かわいいうさぎさんのために頑張ってください^^*
はじめまして〜実はぶぅ〜さんのブログを参考にしておりました!(^^)
ロッピーちゃんは、食欲モリモリでいいなーって。うちは食欲増進剤も切れて、また食べなくなってしまいました・・・。
足元もフラフラしてるし〜再発しなきゃいいなーと思っています。(薬やめるの早すぎたのかなー)
これからも大変だと思いますが、頑張っていきたいと思います〜
>ととろサマ
そうなんです!
パイナップルジュースに薬を混ぜてあげていこう作戦ですが、まだ、パイナップルジュースを飲んでくれません(泣)
しかし、また食欲もなくなってきて、動きもフラフラしてるので、再発の兆し・・・。薬辞めるの早すぎたのかもしれません〜今週末も病院かなーーー
>さいちゃんサマ
ありがとうございます!
ほんとに。。。早く、元気になってもらいたい〜
>ぶきっちょ母サマ
はじめまして〜(^^)コメントありがとうございます。
そうですかぁ〜病気で亡くなってしまったんですね。。。
うちのはまだ生後4ヶ月なので、頑張って治してあげたいと思います。