サンプルというサンプルを寄りよせ、頑張りました。
その結果、以上の4種類のペレットを混ぜてあげることにしました。
旧餌はまだ半分以上残っており、もったいないので混ぜてます。。。ほとんど残していますが・・・(泣)
続いて牧草です。
以前はチモシー8割とアルファルファ2割くらいを混ぜてあげていたんですが、このブログでHaruさんに教えていただいた、オーツヘイを混ぜることにしました。本当にアルファルファより食いつきがいいです☆現在はチモシー5割、アルファルファ+オーツヘイ5割くらいをあげています。
オーツヘイを食べるようになってから、ペレットを食べる量が増えました!
以前は一口、二口でやめていたペレットも続けて食べるようになっています!体重も5グラム〜10グラムずつ増えるようになり一安心です!
食べ終わった後は・・・
ごろん♪ごろん♪寝る子は育つっていうし、いいわねぇ〜☆
食べた直後に寝ても太らないマシュに嫉妬心を燃やす相方です。。。
(最近、お腹が3段腹。。中年太りかーーーまだ20代なのに。。。笑)

ペレットを食べるようになってくれたマシュにクリックお願いしまぁ〜す☆
【関連する記事】
名前まで出していただいちゃって・・・
恐縮です。
でもアルファルファもそうだけど、オーツヘイもオヤツ程度に・・・ネ。
ペレットなんですが、バーニーセレクション・グロースは食べませんか?
左端のラビットフードよりは、断然食いつきいいですよ。
仔ウサギ用で栄養もあるし。
試供品90gが手元にあります。
よかったら連絡ください
mokachoko_0501@mail.goo.ne.jp
牧草は調整してみます〜
バーニーセレクション・グロースですが、最初に試してみたんですけど、まったく興味を持ちませんでした(泣)左端のフードはペットショップであげていたやつなんですよ〜あんまり好きじゃないみたい。。。
基本的にチモシーベースのペレットが好きみたいで『ナチュラルダイエット』もそうですが、BUNNY BASICS/Tとか・・・
食い付きいいです。(BUNNY BASICS/Tはあげていませんが・・・)
嗜好が変わってるのかもしれません・・・渋好みなんですかねぇ〜