マシュは垂直ジャンプに、押入れ探索に大変楽しそうでした(^^)
そんな時、相方が『抱っこの練習ターイム!!』とばかりにむりやり仰向け抱っこをしようとしました。マシュは遊びたいので、大暴れ!!
もがきにもがいて、やっと相方の手から逃れた瞬間、小さいくしゃみし、続けて聞いたこともない高い声で「くっしょん!!」っと大きいくしゃみをしました。
相方&あたし「何事!!!?」
マシュはその後、何もなかったかのようでしたが、あたしは心配で気が気じゃありません。
あたし「今のくしゃみは尋常じゃないよぉ〜病院に連れてく!(泣)」
相方「ただ、鼻に何か入っただけだろう。気にしすぎなんだよー」
あたし「それで手遅れになったらどうするのよー!そもそもむりやり抱っこなんかするからこうなるんだ!!」
相方「病気だ病気だって、気にしすぎなんだよ!ほっとけ!」
あたし「きぃぃぃぃ!!何さ〜!!!」
大ケンカ勃発ですっ!!(笑)
当の本人はといいますと、遊びつかれてダウン。
そしてしばらく冷戦状態は続き・・・
その雰囲気を察したのか、マシュも少々イライラ気味。齧り木をガリガリ!!と夢中で削っていました。
その後・・・
「まだやってるのけ〜?」とばかりに、トイレで優雅に寝てるマシュ。
あんたのことでケンカしてんだよ〜!!!って言ってもわからないわね。
つうか、そこトイレだから!笑
※その後、くしゃみをしている様子はなく、朝も元気に走り回っていました。何ともなくてよかった・・・!

ケンカするのもマシュを愛してるが故。こんなおバカな飼い主にクリックお願いしまぁ〜す☆
【関連する記事】
でも元気完全復活ですね♪
クシャミはもしかしたら、抱っこの際の暴れた時に毛が鼻に入ったからかも!?
鼻水も目やにも無かったら一応安心だけど、頻繁にクシャミしはじめたら病院へ。
マシュちゃん、病院もストレスになるもんね〜
我が家も牧草カスや突進して鼻ぶつけた時等クシャミ?しますよ〜
くしゃみはその後、してる様子がないのでひとまず安心かと。。。
うちも牧草ボックスに顔をつっこんだあと、くしゃみすることもあります!